寒い日が毎日続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか。 コロナ感染も拡がりも心配な毎日ですが、日本共産党千葉市議団は12月議会でも感染予防、医療破壊止める対策、雇用と事業の継続など、市民のみなさんの生活と健康守るため […]
市議会通信
市長に2021年度予算への要望書を提出
めっきり秋らしくなってきた、今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 報告が遅れましたが、10月27日「2021年度予算及び事業計画立案にあたっての重点要望」と「安心して住みつづけられる街づくりのために~20 […]
9月議会・一般質問を行いました。
令和2年第3回定例会(9月議会)において一般質問を行いましたので、質問の概要と答弁について報告します。 加齢性難聴について 加齢性難聴については、早期からの補聴器使用が認知症予防に有効であるという研究が進んでいるので、補 […]
市政懇談会・9月議会開会
九月も半ばにさしかかるというのに、まだ、暑い日が続いています。新型コロナウィルスも収束がされずに不安も続いています。体調管理に気を使う毎日ですが、お身体、ご自愛ください。 さて、報告が遅れましたが、去る8月25日、日本共 […]
6月議会報告
2020年度第2回定例会(6月議会)が6月8日から17日まで開催されました。 今議会は新型コロナウイルス対策として3密を避け、職員と議員の安全を第一に考えて取り組むため、議員を2グループに分けて議場を使ったり、一般質問を […]
6月議会が始まりました。条例提案を行いました。
6月8日午後1時から千葉市議会第2回定例会(6月議会)が開会しました。今議会は、新型コロナ対策関連の専決処分や補正予算が中心です。市長の提案理由説明の後に、日本共産党千葉市議団は「千葉市国民健康保険条例の一部改正」を提案 […]
千葉市のカジノ(IR)誘致は見送りに!
1月7日、千葉市長は2021年7月を申請期限とするIRカジノ誘致については、「見送る」と表明しました。日本共産党千葉市議団は一貫して、「人の不幸の上に成り立つカジノ誘致はすべきでない」と市議会で繰り返し市長を質してきまし […]
「9月議会報告」ができました。
秋の気配が少しづつ深まってきました。 度重なる災害に見舞われたみなさまに、改めてお見舞い申しあげます。 「9月議会報告」のチラシが完成しました。 1面では ①人命最優先の災害対応。 ②子どもの通院医療費の負担倍増の中止。 […]
千葉市議会・第3回定例会のご報告
千葉市議会・第3回定例会の報告をお配りしています。PDFをご覧ください。 ・学校のエアコン設置が前進 ・2017年度決算に反対 ・受動喫煙防止条例が全会一致で可決 ・子どもルーム指導員不足 おもて面PDFはこちら ・パラ […]